【2019年博多湾シーバス】久々の釣行はマニックで。

【2019年博多湾シーバス】久々の釣行はマニックで。
どうも。
チョー久しぶりに釣りに。
 
仕事が忙しかった上に、色々あって秋のシーズンをふいにして、寒さに負けて冬眠していたら前回釣行から約9ヶ月ぶり。
そんな中、シーバス求めて行って来ました。
 

那珂川河口

 
ボウズは嫌なので市内でも有名なポイントへ。 
平日とはいえ、2.3名の方が竿を出してます。
 
ここは初めて来たんですが、ネットの情報何かを見るとボート上のフェンスの際にシーバスついていることが多いとのことなので際を狙って攻めて行きます。
画像は昼間
 
一時間ほどキャストして2回ほどバイトはありますがフッキングとまではならず。
道路高架下をトンネル抜けて確認しに行くとこちらも数人先客。
 
流石有名ポイントはシーバスだけでなく人もついてます。
 
一人ベイトロッドでものすごいキャストで2本目の橋脚下まで飛ばしてル方がいたんですがどうやったらあそこまで届くのか。
 
 

やっぱりホームが良い感じ。

 
ポイント移動してホームにしている室見川~ももち浜公園一帯へ。
 
誰もいないので気兼ねなく、橋脚狙いでキャスト。
 
満潮に向かって上げ潮なので河口側へアップクロス。ルアーを流しながら橋脚付近、明暗となっているポイントを狙って行きます。
 
そういえば、マニック去年購入してほとんど使ってなかったんですが飛距離やばいですね。
 
同じ、シーバスルアーだとエリア10、サスケとか使ってたんですが比べて飛距離が段違いすぎてビビりました。
 
そんなマニック95、115をちょいちょいキャストしているんですが何回かバイトもあるのですがかかりません。
 

スレ掛かりでもヒットはヒット

 
橋脚下狙ってキャスト中に狙ったコース外れてルアー回収しているところにゴン!とヒット。
 
ただ、引きが何か違和感あるのでスレ掛かりかな?と思っているとやっぱりスレ掛かり。
 
その後は満潮まで粘りましたが反応なく、仕事もあるので納竿です。
 
久々の釣行でしたがやっぱり釣りは楽しい♪
  

釣行データ

 

日付:18年4月22日(月) 19:00~23:30

潮: 中潮 干潮: 17:51(13㎝) 満潮: 00:13(180㎝)

最高気温: 24.3度 最低気温: 16.8度  風速: 2.7m/s

使用タックル

Amazonユーザーはプライム会員登録を忘れずに!

Amazonを利用するならプライム会員登録が断然お得!お急ぎ便、お届け日指定が無料で使い放題!他にもAmazonタブレットが4,000円引きやタイムセール先行販売など特典多数!!Amazonプライムは30日間無料

楽天市場での利用は楽天カードでポイント2倍!

楽天市場でお買い物するならポイントが2倍貯まる楽天カードがお得。カード入会、エントリーでもれなくもらえるポイント獲得キャンペーンも実施中。年会費も永年無料で持っていても損は無し!アプリ、端末利用でポイントは最大7倍!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


釣り・フィッシングランキング