テクトロは釣れる!ボウズ逃れに最適
- 2020.07.04
- シーバス 釣行記
- BC4 510MXH, コアマン, テクトロ, ビックシューターコンパクト, フィッシュマン

風が強いので行くか迷いましたが我慢できずにポイントへイン。
連日のバラシ連発のストレスと新しいルアー使いたいのもありまして。
といってもそのルアーでは釣れなかったんですけどね。
最強シーバスメソッド、テクトロ
ブルーブルーのシャルダス14、SNSで釣れると聞いたので購入してみました。
根掛かりロスト怖いので表層系のブレードバイブ、メッチャ惹かれました。
ただ、初使用は3時間ほど投げ倒したんですが、痛恨のバラシを二回かましてストレスを増やすだけに終わりました。
でも、タダ巻きで反応あったことは間違いないので魚からの反応は良好。
その後は場所移動して、取りあえずボウズは嫌だということでキャストする前にテクトロで足元の際狙い。
ルアーはもちろん、コアマンのVJ-16!
といきたいんですが根掛かりで残弾ゼロ、お店もネットも欠品中で補充が出来ず、アマゾンで販売させていた、まんまVJ-16なジグヘッドで代替え。
ワームも普通にアルカリシャッド付ける前提ですから見事なコピー品です。

ジグヘッド部のみで4個で約3,000円なので一個当たり、約750円。
VJ-16でワーム2個ついて1500円くらいですからおおよそ、半額。
使用感はほとんど変わりません。
気になるところといえば塗装のコーティングが弱すぎる点。
テクトロのやり方
足元にルアー落として、歩くだけ。
簡単ですよね。
ホームにしているポイントは水深が2メートル無いくらいと比較的浅いのでレンジはボトム。
ルアーをボトムまで落として絶妙にボトムする位に調整してあとは竿先がぶれてしまわないよう、気を付けながら岸沿いを歩くだけ。
歩く速度も特に意識せず歩くだけ。
一応、シーバス警戒させないように大きな物音はたてないように気を付けながら歩きますがそれだけで、
ドン!


釣れました。
キャストして巻きの釣りで魚あげられるにこしたことないけど、釣れない釣りより釣れる釣りの方がやっぱり楽しい。
使用タックル
Amazonユーザーはプライム会員登録を忘れずに!
Amazonを利用するならプライム会員登録が断然お得!お急ぎ便、お届け日指定が無料で使い放題!他にもAmazonタブレットが4,000円引きやタイムセール先行販売など特典多数!!Amazonプライムは30日間無料
楽天市場での利用は楽天カードでポイント2倍!
楽天市場でお買い物するならポイントが2倍貯まる楽天カードがお得。カード入会、エントリーでもれなくもらえるポイント獲得キャンペーンも実施中。年会費も永年無料で持っていても損は無し!アプリ、端末利用でポイントは最大7倍!


にほんブログ村

釣り・フィッシングランキング
-
前の記事
ベイトタックル×サイレントアサシン99Fで明暗攻略!! 2020.06.18
-
次の記事
YouTubeの釣行動画を参考にx-80でシーバスグッドサイズ 2020.07.08
コメントを書く