容量たっぷりAnkerのモバイルバッテリー【PowerCore10000】

まいど。
スマホのバッテリー寿命が限界で一日持ちません。
スマホ中毒ですから出先でも困らない様に容量の多いモバイルバッテリーを色々物色してアンカーのバッテリーを購入しましたのでレビュー。
追記:出張で空港に置き忘れてきました・・・無念です。
ANKER(アンカー)のPowerCore10000の概要
スペック
製品名 | PowerCore 10000 |
サイズ | 92×60×22mm |
重量 | 約180g |
容量 | 10000mAh |
カラー | ブラック/ホワイト/レッド |
付属品 | ポーチ/マイクロUSBケーブル |
中身はこんな感じ
本体に説明書。持ち運びに便利?なポーチとマイクロUSBケーブルがコンパクトに収められてます。
本体正面。
至ってシンプル。
アンカーのロゴと右上には使用時の容量を示すランプ。
側面にケーブルの差し込み口。
重さ測ってみました。
別に信用してないわけではないですがそばに重量計があったので計測してみました。
持ち運ぶものですから重量は大事。
179gとほぼ180gのスペック通り。
バッテリー容量は10000mAhの大容量
モバイルバッテリーは大きく、
バッテリー容量 | 充電回数 | 重量 | |
コンパクトモデル | 3000mAh~ | 1~2回 | 150g以下 |
大容量モデル | 10000mAh~ | 3~4回 | 200g以下 |
超大容量モデル | 20000mAh~ | 複数台使用に | 350g程度 |
この3つに分類されてるので、自分のニーズを考えるとコンパクトモデルでも問題は無いと思ったんですが余裕を持っておきたかったので大容量モデルにしました。
フル充電で丸一日は余裕で使える
使っているスマホはソニーから4年前に発売されたエクスペリアZ4。
バッテリー容量は2930mAhなので単純計算で3回はフル充電できることになります。
実際、ブラウジングしたり、音楽聞いたり、ゲームしたりと一日中スマホ使っていても余裕でした。
バッテリー容量10000mAhは種類も豊富
購入してからわかったことですがこの10000mAh容量、一番アツいボリュームゾーンなんですね。
アンカーのラインナップでも種類が豊富で力を入れているのがわかります。
今回自分が購入したPowerCoreは一番のベーシックモデルでほかにも
薄型のAnker PowerCore II Slim 10000
最新規格でフルスピード充電のAnker PowerCore Speed 10000 QC
2台同時充電が可能なAnker PowerCore 13000
などバリエーションが豊富。
アンカーPowerCore10000のまとめ
モバイルバッテリーといえばアンカー‼
デザインもシンプルで品質も申し分なし!
数ある種類の中から自分に合った用途で選べるのも良いですね。
モバイルバッテリーでアンカーが人気なのも納得です。
Amazonユーザーはプライム会員登録を忘れずに!
Amazonを利用するならプライム会員登録が断然お得!お急ぎ便、お届け日指定が無料で使い放題!他にもAmazonタブレットが4,000円引きやタイムセール先行販売など特典多数!!Amazonプライムは30日間無料
楽天市場での利用は楽天カードでポイント2倍!
楽天市場でお買い物するならポイントが2倍貯まる楽天カードがお得。カード入会、エントリーでもれなくもらえるポイント獲得キャンペーンも実施中。年会費も永年無料で持っていても損は無し!アプリ、端末利用でポイントは最大7倍!


にほんブログ村

釣り・フィッシングランキング
-
前の記事
【アークテリクスの新作】ZETA(ゼータ) SLジャケットのレビュー 【ビームスコラボ】 2019.04.06
-
次の記事
Ankerのモバイルバッテリーのレビュー再び【PowerCoreⅡSlim10000】 2019.04.21
コメントを書く