【ターン】ミニベロに付けたフロントバッグの使い勝手が良さ過ぎる!!【おすすめ】
- 2018.04.02
- ミニベロ自転車
- C3 フロントバッグ, インプレ, ターン, ヴァージュN8

ミニベロにサドルバッグ着けてたんですがいまいち使い勝手が悪くてハンドルに装着するタイプのフロントバッグを購入。
これが中々使い勝手が良くて重宝しているのでご紹介。
それは「C3 フロントバッグ」
ミニベロ自転車購入した時に付属品としてサドルの後ろに着けるトピークのサドルバッグを購入したんですが容量が思ったよりも入らず、かといって大きいものはかさばるし、なんだかんだでサドルにリアキャリアもつけるなどしたので取り外してしまいました。
ですが、やっぱり小物入れるバッグがあると無いとでは利便性が違うので何か良いものがないかと探して見つけたのがこちら。
「シースリーフロントバッグ」という自転車のハンドル部分に取り付けるフロントバッグ。
カラーもブラックベースでシンプルが良い感じです。
シースリーフロントバッグの特徴
このバッグの特徴は
- 軽量(約150g)でいて、たっぷりな容量
- 取り付け、取り外しが簡単。はずせばショルダーバッグにもなる
- 主張しすぎない合わせやすいデザイン
- なのにコスパは抜群
というごくごくシンプルなそれでいてポイントを押さえたもの。
150gの軽量設計
このフロントバッグ、ナイロン素材なので非常に軽量に作られています。
重量は約150g。トピークのサドルバッグが約○○gだったことに比べると約○○g分の軽量化。
ミニベロに限らず自転車全般は積載量が重くなれば当然、ペダル重くなるのでできる限り軽くするに越したことはないです。
容量たっぷり
自分はバッグにピッチリ荷物を入れるのは好きじゃなく、ゆとりが欲しいのですがこのバッグは見た目の割にたっぷりの荷物を入れることが可能。
試しに500mlのペットボトルを入れてみると4本分、約2ℓの容量が入ります。
実際はチョイ乗りのときは常備している工具(ドライバーキット)にスマホと財布くらい。
そして現在メインの使用となっている自転車釣行の際にはリールを入れていくのにDAIWA3000番台のリールもすっぽり入るので大変助かってます。

装着は簡単
取り付けは非常に簡単でバッグの上部左右についているベルクロテープでハンドルに止めるだけ。
ベルクロも片側3枚で重ねて挟み込むように止めることにより、しっかりと固定されるため移動中の振動などで外れることはなさそうです。
バッグの下部にはループがあるので小さいベルクロなどで下部もしっかりと止めてあげれば安定感はバッチリ。
ハンドルバーの上に出ない設計
取り付けるとこのようにバッグがハンドルバーより上にくることが無いのでハンドルにライトやスマホホルダーなどのパーツを取り付けてもほとんど干渉しない様になっています。
このことは公式サイトもやたら推してましたけど、そんなに強調することなのかな?と思ったり・・・
むしろ当たり前なことかと思いましたがそうじゃないフロントバッグがあったんでしょうね。
とりあえずこのバッグではライト等のハンドル周りの装着で不具合はとくになし。
取り外してミニバッグになるけど・・・
そしてこのバッグ、取り外しが簡単なんで停車時にはそのままミニショルダーになります。
そのための肩下げベルトがついていて普段はバッグの底に這うように敷いてあります。
この辺はサイクリングで休憩時に貴重品をそのままにできないから身に着けることを考えた仕様だとは思いますが、自分には全く必要ないのでベルトは邪魔。
フックなんかで取り外しが可能なタイプだったらいうことなしでした。
デザインはシンプルイズグッド
見ての通り、なんの変哲もないデザイン。
ブラックベースにロゴマークがレッドのワンポイントとなってますが、マイミニベロのヴァージュN8にぴったり。
ミニベロも同じブラックベースにレッドのアクセントとなってますので全く違和感ありません。
いまはこのブラック/レッドだけでなく、ブラック・ブルー、ブラック/グリーンなどのロゴマークの色違いや限定カラーの商品も出ているみたいなので自分のミニベロにあったカラーが選べるようになってますね。
コスパ抜群
シンプルなんでそれほどコストかからないんでしょう。買いやすい価格です。
素材はナイロン素材で雨に当たると中の防水が心配ですし、自転車に着ける装備としては耐久性が心配ですがこの価格なら納得できるかなと。
そもそも自分は室内保管ですし、雨の日は基本乗らないのであまり気になりませんが。
逆にその辺を考慮した防水性、耐水性を向上させたプレミアムモデルなんか出たりして。
コーデュラ生地やゴアテックスを使ったものなんかでたらちょっと興味あります。
唯一の残念ポイント
基本ドロップハンドル車の使用をベースに考えているため○○ハンドルではブレーキ、シフターのケーブルが邪魔をして前向きに取り付けができません。
そのため、後ろ向きに取り付けとなります。
別に何の不具合はありませんがイメージと多少違うので念のため。
C3フロントバッグのまとめ
軽量でたくさん入るお得なバッグのC3フロントバッグ。
マジでおすすめ!
Amazonユーザーはプライム会員登録を忘れずに!
Amazonを利用するならプライム会員登録が断然お得!お急ぎ便、お届け日指定が無料で使い放題!他にもAmazonタブレットが4,000円引きやタイムセール先行販売など特典多数!!Amazonプライムは30日間無料
楽天市場での利用は楽天カードでポイント2倍!
楽天市場でお買い物するならポイントが2倍貯まる楽天カードがお得。カード入会、エントリーでもれなくもらえるポイント獲得キャンペーンも実施中。年会費も永年無料で持っていても損は無し!アプリ、端末利用でポイントは最大7倍!


にほんブログ村

釣り・フィッシングランキング
-
前の記事
室見川でシーバス狙うも・・・ 2018.03.30
-
次の記事
【室見川】夕マズメ、干潮のグッドタイミングを狙ったけど。【シーバスを求めて】 2018.04.05
コメントを書く