【おすすめ】評価の高いパナレーサーは使える【空気入れ】

楽天の増税前セールに踊らされて、色々購入しました!
今回は自転車の空気入れ、パナレーサーの使用感レビュー。
普段使いに、釣り場までの足に、奮発して結構良いミニベロ、小口径自転車に乗ってます。
タイヤも本格的な仏式(フランス式)バルブ何ですが、今使っているものがイマイチ使いにくくて空気入れが億劫になってました。
バルブに注入口を差し込んで空気を入れても挿し方なのか、ロックが悪いのか空気を入れると空気圧に耐えきれず、外れてしまうんですよね。
空気入れとして空気圧に耐えられないってどうなの?と思いつつ初めてのものなのでこんなものかと思いつつ使用していたのですが我慢の限界を超えたのでネットで評判の良いパナレーサーを購入してみました。
目次
パナレーサー「BEP-04AGA3」
アダプター無しで米式・仏式の両方に対応できるオートヘッドを採用したアルミ製ゲージ付フロアポンプ。英式クリップも付いているので、英式・米式・仏式の全てのバルブに対応可能。ボール・浮き輪用アダプターも付属。
購入したパナレーサーの空気入れはBEP-04AGA3というモデル 。

ワンタッチで空気入れられるタイプも気になりましたがこちらはロック外れやすいといった内容を目にしたので保留。
カラーはホワイト。
重さの割にしっかりとした安定感
手にした感じ、アルミ製ということもあり重さはそれほど感じません。
足もとのスタンドも幅広でしっかりと設置するのでぐらつくこともありません。
見やすいゲージ

ママチャリの時は気にしたことが無かった空気圧。
空気圧がわかるゲージ付きを購入してます。
上位モデルは視認性を高めるために上部ついているモデルもありますがこちらは足元。
上に来るだけで価格、モデル上がるので構造的に上に持ってくるはコストかかるんですかね?
上にあった方が見やすいはずないのに全モデル上についていないということは。
とはいえ、下にあっても空気がどれくらい入っているかしっかりと確認できる大きさ。
ダイヤル式の矢印もついていますから、最初に適正値をセッティングしておけば毎回安心です。
バルブのロック感が凄い
早速使ってみたんですがまず驚いたのがバルブをロックした時のカッチリ感。
まさにロック!というくらいしっかりハマります。


これがアタリまえなのかもしれませんが、今まで使っていた空気入れがクソになる使用感。
奥まで差し込み、レバーでカチッとロック。ワンタッチで簡単にセッティング完了です。
ポンプの押した感じも軽い
空気入れの安定性が良いこともあり、押し込む際はしっかりと体重をかけられます。
加えて、体感的にそれほど力をこめなくても押すことができるので非常にラクチン。
今までのものは細いチューブで無理やり空気を送り込んでいるような詰まった感じだったのに対して、パナレーサーの空気入れは太いチューブで大量の空気を送り込んでいるイメージで入れていてストレスがありません。
パナレーサー 空気入れのまとめ
前の空気入れがダメダメだったのかもしれませんが同じ空気入れとは思えない使い勝手の良さに驚き!
空気入れなので「空気を入れる」の用途の使い勝手が全然違います。
- 空気が漏れないしっかりロック
- 少ない力で大量の空気が送れるポンプ
空気入れだけにここがしっかりしているパナレーサーは買いです。
アダプター無しで米式・仏式の両方に対応できるオートヘッドを採用したアルミ製ゲージ付フロアポンプ。英式クリップも付いているので、英式・米式・仏式の全てのバルブに対応可能。ボール・浮き輪用アダプターも付属。
Amazonユーザーはプライム会員登録を忘れずに!
Amazonを利用するならプライム会員登録が断然お得!お急ぎ便、お届け日指定が無料で使い放題!他にもAmazonタブレットが4,000円引きやタイムセール先行販売など特典多数!!Amazonプライムは30日間無料
楽天市場での利用は楽天カードでポイント2倍!
楽天市場でお買い物するならポイントが2倍貯まる楽天カードがお得。カード入会、エントリーでもれなくもらえるポイント獲得キャンペーンも実施中。年会費も永年無料で持っていても損は無し!アプリ、端末利用でポイントは最大7倍!


にほんブログ村

釣り・フィッシングランキング
-
前の記事
【ベイトシーバス】欲しかったスコーピオンDCを購入したので簡単なインプレ【初心者】 2019.09.29
-
次の記事
待ちに待ったコアマンVJ-28が再入荷! 2019.10.08
コメントを書く