【アジング】ライトゲームのジグヘッドの選び方【メバリング】

【アジング】ライトゲームのジグヘッドの選び方【メバリング】

アジングやメバリングはライトな釣りとして手軽にできると人気ですね。

メーカー各社からさまざまな種類のジグヘッドが発売されてます。

たくさんあるがゆえに自分にベストなものを選ぶ楽しみがある一方、どれを選んだらいいのかわからないということも。

自分もライトゲーム始めたころ、よくわからなくて苦労しました。

ジグヘッドの各部名称と特徴

シンカー(ヘッド)形状

ジグヘッドの形状を分けるシンカー(ヘッド)形状は大きくわけて3形状。

  • ラウンド型
  • バレッド型
  • 矢じり型

ラウンド型シンカー

アジング用ジグヘッドのスタンダードと言える基本の形。ラウンド(丸)とはいってもメーカーによってさまざまな形があって、ダイヤ型や抵抗を受けやすくした形のものなどいろいろです。どれも、ほかのバレッド型や矢じり型に比べて潮の抵抗を受けやすいためリグの感覚がつかみやすいです。

フォールの釣り、ただ巻きの釣りどちらにもオールマイティに使えるのでとりあえず最初はこのラウンド型で慣れるのがオススメ。

バレッド型シンカー

バレッド(弾丸)の通り楕円型で水の抵抗を受けにくいので巻きの釣りに最適。

抵抗を受けずにまっすぐ巻いてくることができるのでレンジキープ力も高く、そのキープ力の高さからスローリトリーブが有効なメバリングに効果を発揮。

矢じり型シンカー

ダートアクションさせて、活性の低いアジにアピールするタイプ。

ワームもストレートワームよりダートアクションに適したシャッドテール系との相性がいい。

深場での大物狙いならこちら。アジングの中でも中級~上級者向けと思ってます。

シャンクの長さ

シャンクとは針の部分の真っ直ぐなところのこと。ジグヘッドによって長さは様々で、短いシャンクを「ショートシャンク」。長いシャンクを「ロングシャンク」と言います。

上がロングシャンク。
下がショートシャンク。

フォールの釣りにはショートシャンク

アジはフォールの釣りの時にはシンカー側、正面側から食いついてくることが多いようです。

落ちてくるものを下からかぶりつくイメージですね。

そのため、フックはショートシャンクが有効となります。

巻きの釣りにはロングシャンク

一方でただ巻き、巻きのタイミングで食わせる場合にはアジは追いかけてきて後ろから食いつてくることが多いためロングシャンクが有効となります。

ジグヘッドは重さを感じられるものを選ぶ

ジグヘッドの選ぶ重要なポイントに重さがあります。

様々なデザインに加えて、それぞれ0.5g、0,2gなどでサイズ刻まられてもまいってしまいますが、何gが正解ということはないと思います。

その人の技術、タックル、ポイントの状況によって違ってきます。

大事なのは重さを感じることができること。

軽量リグで自然な動きを演出できても感じられなければフッキングできませんし、逆に重過ぎてはリグの動きが不自然で見切られてしまいます。

ちなみに、自分は以下の初心者タックル使ってますが状況にもよりますが1,3gから初めて下は1.0gまでです。それ以下はリグの感覚を感じるのがかなり大変です。

0.5g以下に関しては全く感じられません。

ジグヘッドの選び方まとめ

フォールの釣りにはラウンド型のジグヘッドでショートシャンクのものを。

巻きの釣りにはバレッド型のジグヘッドでショートシャンクのものを選べば間違いないと思います。

ちょっとサイズアップ、ボトム付近の大型味を狙う時には矢じり型のジグヘッドでワームはシャッドテール系を用意しましょう。

そして、重さに関してはロッドアクションでリグの動きを拾える重さを。

最初は迷ったらラウンド型のジグヘッド買っておけば間違いないですね。

Amazonユーザーはプライム会員登録を忘れずに!

Amazonを利用するならプライム会員登録が断然お得!お急ぎ便、お届け日指定が無料で使い放題!他にもAmazonタブレットが4,000円引きやタイムセール先行販売など特典多数!!Amazonプライムは30日間無料

楽天市場での利用は楽天カードでポイント2倍!

楽天市場でお買い物するならポイントが2倍貯まる楽天カードがお得。カード入会、エントリーでもれなくもらえるポイント獲得キャンペーンも実施中。年会費も永年無料で持っていても損は無し!アプリ、端末利用でポイントは最大7倍!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


釣り・フィッシングランキング