2020年の釣りライフの目標を立てる

釣りって3密に該当しないので(しないはず)行っても良い気がしますが、緊急事態宣言も日本全国ででますので不要不急の外出は控えることにしました。
2020年、今年の目標をたてよう
仕事に行かず、釣りにもいかないとなると家でYouTubeとかネット見てゴロゴロしているだけなので今更ですが今年の釣りの目標を立ててみることにしました。
職場移動で環境も変わったことですし。
目標は2つ。
- サーフでヒラメを釣る
- ビックベイトゲームに挑戦して魚を釣る
サーフでヒラメを釣る
もともと福岡でもチャレンジしてみようと思っていたんですがダラダラと行かずじまいになっていたサーフゲーム。
今住んでいるところは頑張ればサーフまで自転車釣行できる距離ですし、車でも横づけ余裕なポイントが多数あるようなので今年こそはやってみたい。
タックルは使っているシーバスロッドが10フィートのMLクラスなのでちょっと柔らかいけどやれないことはなさそうですし。
必要なのはウェーダーくらい。
ウェーダーあればシーバスのウェーディングゲームもできるし。
ウェーダーも当然ピンキリですが最初はこれが良さげ。
使用頻度にもよるけど、消耗品と割り切ってワンシーズンと考えればあまり高いものはコスパ悪いので。
問題はサーフまで自転車頑張るとした時の荷物の多さかな。
必要最低限の荷物としてもタックルにゲームベストにウェーダー。 サーフゲームならタモは必要ないにしてもルアーボックスやフィッシュグリップなどの小物もあるので自転車に積み込むには中々の大荷物。
少しでもコンパクトにするのに10フィートクラスのパックロッドも欲しくなるなあ。
ベイトタックルでビッグベイトゲームデビュー
昨年、ベイトタックルでシーバスゲーム初めて見たんですが、それほど使用頻度が高くない。
ベイトタックル、使っていて楽しいんですけどね。
なんでかな?と考えると、
- スピニングタックルと運用がかぶる
- スピングよりも飛距離が出ない
- テレスコタックルと比べて、持ち運び不便
という3点がいまいち使いきれてない要因。
シーバスゲーム用として購入したのでスピンニングタックルもベイトタックルもロッドの硬さはMLクラスで適正ウェイトはスピニングは7-35g、ベイトロッドは8-32gはほぼ、一緒。
使ってみた感覚、ベイトロッドの方が硬くてハリがありますが使うポイントは一緒。
それでキャスト時の飛距離はやっぱり、スピングの方が飛ぶ。
飛距離がすべてというわけではないのは重々わかっているんですが、河口域や堤防といった開けたポイントでの釣行が多いので飛ばないよりは飛んだ方がいいし、気持ちが良い。
加えて自転車釣行がメインですから2ピースのベイトタックルはテレスコのスピングタックルの持ち運びの便利さにはかなわない。
じゃあベイトタックル使う意味ないじゃん。となるんですがキャストしていて楽しいですし、ベイトシーバスゲームのロマンは捨てられない。
前置き長くなったんですが、ロマン求めるならとことんロマン求めようというわけで、ベイトタックルはビッグベイトゲームもしてみたいと思ってます。
当然今のタックルではルアーウェイト足りないのでビッグベイトなも対応のロッド探す訳なんですが、選定ロッドは「パックロッド」であること。
自転車釣行メインなわけですから嵩張らないパックロッドであることは外せない。
ビッグベイトロッド選べば、スピングは30gまで、ベイトタックルは30g以上とルアーの重さで使い訳ができるようになるので自転車釣行の幅も広がることでしょう。
2020年の釣りライフを考えるのまとめ
という、言い訳を自分にしつつタックルが欲しい物欲が抑えらないだけなんですけどね。
なんにせよ、家でダラダラ動画やネット見ているだけでなく目的もって見た方がいいですし、自粛明けの釣行も同様にただ魚を釣るより目標持った方がモチベーションは上がります。
コロナ早く収束しませんかね。
Amazonユーザーはプライム会員登録を忘れずに!
Amazonを利用するならプライム会員登録が断然お得!お急ぎ便、お届け日指定が無料で使い放題!他にもAmazonタブレットが4,000円引きやタイムセール先行販売など特典多数!!Amazonプライムは30日間無料
楽天市場での利用は楽天カードでポイント2倍!
楽天市場でお買い物するならポイントが2倍貯まる楽天カードがお得。カード入会、エントリーでもれなくもらえるポイント獲得キャンペーンも実施中。年会費も永年無料で持っていても損は無し!アプリ、端末利用でポイントは最大7倍!


にほんブログ村

釣り・フィッシングランキング
-
前の記事
釣ったシーバスを調理してみたら最高に美味! 2020.04.06
-
次の記事
ビッグベイトもキャストできるパックロッド探し 2020.05.07
コメントを書く